2018.6.17 花壇植栽
5月に整備した北上総合運動公園の国道4号線からの入り口の花壇に、「北上市花いっぱい運動」による花苗を植栽しました。今年はあまり参加者が多くないため、かなり時間が掛かりました。それでも委員長が事前に畑を耕運していたので、割と植栽がしやすかったようでした。
2018.5.20 花壇整備
北上総合運動公園の国道4号線からの入り口の花壇整備を行いました。春になって最初の整備なので、雑草除去と花壇の掘り起こしをし、来月に花苗を植える準備にしました。
2018.4.8 共同アクティビティ「アジサイ周り清掃作業」
10日から「きたかみ展勝地さくらまつり」が始まりますので、桜並木の近くにあるアジサイ周りの清掃作業を、市内4クラブ合同による共同アクティビティとして実施しました。
2018.3.29 薬物乱用防止セミナー
北上コンピュータ・アカデミーの学生を対象にセミナー実施
低年齢化する薬物汚染の現状を伝え、正しい知識を知らしめ、薬物根絶の
意識醸成の為、学校と連携をとり教育講座を実施しました。
講師は 岩手県薬物乱用防止指導員で、北上市のさくら調剤薬局代表の
L.齊藤りえ市です。
参加者は、会員ライオン4名、生徒72名、事務局員1名でした。
2018.2.24-25 平和ポスター展示会・表彰式
10月に審査した平和ポスターの展示と表彰式を行いました。
2017.12.25 ライオンズクエスト
北上市立鬼柳小学校において、ライオンズクエストを実施しました。
2017.12.24 カレンダー販売
レオクラブが、さくら野百貨店においてカレンダー販売を行いました。
2017.12.23 クリスマス献血
さくら野百貨店前にて、恒例のクリスマス献血を行いました。
2017.10.25 平和ポスター審査会
市内の小中学校から応募かあった平和ポスターの審査を行いました。
2017.10.19 復興支援買い物ツアー
沿岸の復興支援の為の買い物ツアーを行いました。今年は大船渡・陸是高田に行きました。
2017.10.12 花壇整備
いつもの花壇の「秋しまい」をしました。綺麗に咲いた花達をすべて抜いて、来春に備えます。
2017.10.8 世界ライオンズデー奉仕活動
北上総合運動公園の国道4号線からの入口花壇の整備を行いました。主として除草作業でした。
2017.9.14 北上運動公園前アェルカムボード前に看板設置
北上総合運動公園の国道4号線からの入口に、35周年記念として施設名看板を設置し、50周年記念時には多言語表記したウェルカムボードに変更しました。そのボード前に「北上ライオンズクラブ」という表示看板を設置しました。
2017.9.10 市内合同アクティビティ[展勝地あじさい剪定]
展勝地のアジサイを4クラブ合同で剪定というより刈込を行いました。毎年の事ですが、かなりハードな作業で、皆さん汗だくになって黙々と仕事をしてました。
2017.8.20 花苗整備
2回目となる草取り作業を行いました。北上総合運動公園の国道4号線からの入口角の花壇です。雨の日が多く、草だけが伸びてました。
2017.7.30 花苗整備
北上総合運動公園の国道4号線からの入口角の花壇の草取りを行いました。花苗を6月に植えてから、初めての除草であり、雨と高温が続いたせいもあり、かなり大変な作業でした。